トピックス

9/9ページ
  • 2021.07.26

児童発達支援で言語聴覚士はこんなことをしています

病院や介護施設で働く「言語聴覚士」という職業を聞かれたことがあるかと思います。児童発達支援、放課後等デイサービスでも言語聴覚士が大切な役割を果たしています。 言語聴覚士の役割 児童発達支援、放課後等デイの事業所で言語聴覚士は、「聞く」「話す」「読む」「書く」+「食事」の五つの面で子どもさんたちの問題改善に取り組んでいます。 言語聴覚士が訓練にあたる流れ 情報収集 まず、保護者様からどういうことで困 […]

  • 2021.04.22

開所1ヶ月のご挨拶

 多機能型事業所育ちが開所して1ヶ月。通ってくる子供たちは元気です。「おはよう」「こんにちは」の挨拶。無垢な笑顔。そして、今日の療育が始まります。 子どもたちは、その日、その時で様子が異なります。そうした子どもたちの療育を担っている職員は勉強します。一生懸命研修します。先進的な療育施設に出向いたり経験豊富な専門職の方を招いたりして療育の実際を研修しています。 定員10名の事業所だからできる「個」に […]

1 9