2025年3月

  • 2025.03.24

座面調整マット

「さぁ、一緒に遊ぼう!」という場面で椅子に座って話を聞く際に、ソワソワしがちな子ども達はたくさんいますね。 その椅子は「座りたい」と思える椅子ですか?その椅子は「固くて冷たい」椅子ではありませんか?その椅子は「ホッと安心できる」椅子になっていますか? 包み込まれるような感覚を少し持てて、周りからの違和感もなく、消毒もできて、持ち運びや収納が楽。そして!お安く簡単に作製できる。100均に行ってまいり […]

  • 2025.03.24

両手動作を促すために

ご飯を食べるとき、絵を描くときも利き手に手助けする反対の手(補助手)があると作業はスムーズにはかどります。 「紐結びが苦手」、「ボタンかけが苦手」という訴えが多く聞かれます。巧緻動作として手指の細かな動きも必要ですが、両手を協調して動かすことも大切ですね。 鉛筆やお箸を使うためには、手関節の動きも必要になります。手指の動きを促す前にはギュッと「握る」という動作が大切。 「ギュッと握る」「両手を協調 […]