2023年

1/5ページ
  • 2023.12.13

年末年始のお知らせ

「育ち」第1事業所、第2事業所、第3事業所では2023年12月29日(金)から2024年1月3日(水)まで、年末年始のお休みとさせていただきます。ご不便をお掛けしますが、何卒よろしくお願いいたします。

  • 2023.12.13

令和5年度ペアレントトレーニング研修

(2024/1/17 質問と講師の回答を追記) 利用児に支援をしながら、保護者様のご不安やお困りごとを聴く機会があります。親御様がお子様に対して軟らかく温かい関わりができるように保護者様の不安軽減につながる声かけや保護者様の困りごとに寄り添う言葉かけ、保護者様の頑張りを認め労う声かけを学ぶことで、利用児に対して家庭と「育ち」が共にお子様の成長を願う関わりができるのではないかと考えます。今回は、外部 […]

  • 2023.12.13

専門士による保護者向け講話を開催しました

「育ち」では、子どものどんな行動にも「理由(わけ)」があるという思いで、子どもが何をしたいのかを予測して心の声に耳を澄まし、「いそがば回れ」の周到さと「ここまでおいで」の励ましを大切にした支援を理念とし心掛けております。 何より、子どもたちが生きることは楽しいという自分に対する肯定感を築く為の土台づくりが業務の柱でなければならないと思い、「育ち」の療育に取り組んでおります。 そこで今回は、私たちが […]

  • 2023.12.13

「筋力」より「感覚」と「経験」

運動ができない・苦手な子に対して「体幹が弱い」「筋力がない」というご相談を受けることがあります。確かに、お子様によっては身長や体重が同年齢の子たちの平均より低く相対的に筋力が弱いことも考えられます。しかし、未就学児のような子たちが運動をできるようになるために筋肉モリモリになることより、できる範囲での運動をたくさん経験して自分の身体の傾きや重さ、手足から伝わる体を支える感覚などをたくさん入力してあげ […]

  • 2023.11.15

令和5年 10月避難訓練のお知らせ

令和5年度10月に避難訓練を下記の日程で実施しました。   第1事業所 10/23(月) 火災   第2事業所 10/23(月) 総合避難訓練(火災・津波発生時の避難の仕方と消火器の取り扱いについて)   第3事業所 10/23(月) 消防署見学(火事や地震などの身近な危険を知って防災意識を持つ訓練) Instagramでもご紹介しています この投稿をInstagramで見る 多機能型事業所 育ち […]

  • 2023.11.15

チャレンジしたくなる紐結び

子どもたちにとって「ひもを使ってむすぶ」場面で戸惑い、苦手意識が強くなって嫌いになる。できないからと結ぶ練習は気持ちがついていきません。そして紐がどうなってどう動くのか、紐を動かしながら「いま、つまんでいる紐はどこにいく?」と悩ましいことでしょう。そこで!紐が立体的に見えて、どこをどう動いているのか、動いていくのかがわかりやすい「練習ボード」を作りました。 真ん中は100均で販売している園芸用タイ […]

  • 2023.11.15

なんで「感覚遊び」が必要なの?

よく療育や子育てのSNS、書籍で「感覚遊び」という言葉を目にします。たしかに様々な感覚を経験して楽しむことは大事だと思います。では、なぜその「感覚遊び」が必要なのでしょうか? 人が運動をする時には、手や足、目や耳などから入ってくる五感の情報を脳で整理してから運動をするよう身体に指示を出しています。そのため、脳に入ってくる五感情報を正しく認知・整理しなければ適切な運動を行うことはできません。その土台 […]

  • 2023.11.15

令和5年度第5回外部講師による「育ち」職員研修

1 趣旨 朝倉先生の研修を繰り返し受講し、ますます療育的視野に立った関りを意識した支援の力をつけつつありますが、攻撃性のある行動への対応や支援学級や支援学校につなぐ場合のポイント、いじめの問題等、新たな課題に直面している。支援員の対応の仕方や保護者のニーズとの兼ね合いを含め、今後の発展的な支援方法や保護者との関係性づくりなどについて学びを深める機会とします。 2 日時 令和5年10月21日(土) […]

1 5